医学部/医学系研究科

医学部/医学系研究科の教育

名古屋大学医学部はその源を尾張藩校に発し、130 年余の歴史と 13,600 人を超える卒業生を誇る日本でも最古の医学部の一つであると共に、21 世紀の日本を支える医学・医療の拠点として活動しています。 名古屋大学医学部の活動は、4 つの理念にまとめられています。 その要点は、

  1. 人類に寄与する先端的医学研究と医療技術の創成
  2. 医の倫理を尊重し、人類の幸福に責献する人材の育成
  3. 地域社会、わが国及び世界の医療の向上
  4. 医学研究・医療の中枢として開かれたシステムの構築

であります。 我々は、医学・医療を通じて社会に貢献することに深い使命感を持ち、国際的な視点を持って活動できる若い諸君の参加を願っています。

人間性豊かな実践的学問—新しい医学・医療をめざして—

我々の重要な使命は、安全で安心な日本の医療を向上させつつ、国際的な視点を持って明日の医学・医療を開拓できる人材を育成することにあります。私達の教育の特徴は、自立性の尊重と国際感覚の涵養にあります。医学科の学部教育では、学生の自主性を最も重視し、3 年次に半年間の研究体験を提供し、その成果を国際学会、国際英文誌へ発表させています。6 年次には、英語能力の高い学生を選抜し、ハーバード、ジョンスホプキンス、デュ ーク、ウィーン、フライブルグ大学等、欧米の一流大学で臨床実習を体験させ、国際感覚を涵養しています。更に卒業後は、日本で最高レベルの関連病院で、学生の意思を尊重した卒業後教育を提供し、臨床能力の高い医師の育成を図っています。

「日本の医の拠点」として、名古屋大学医学部は、この 100 年余に渡り、大きな社会的使命を担ってきました。私は、先達が築き上げてきたこの歴史に深い誇りを持ち、その使命に応え得る人材育成が進むことを願っております。

部局長インタビュー

医学部/医学系研究科長の勝野雅央教授に 5 つの質問に答えていただきました。

  1. 医学部・医学系研究科の強み(醍醐味)を教えてください。

名古屋大学医学部・医学研究科は150年以上の長い歴史を持ち、我が国を代表する医学研究・教育機関として医療の発展に貢献しています。とくに、神経やがんをはじめとする治療困難な病気に対する研究で、世界をリードする研究を進めています。それを支えるのは、最先端の解析技術を駆使した病気のメカニズム研究と、附属病院やまわりの多くの医療機関との連携による治療法の開発です。

  1. 医学部・医学系研究科の学生に大学生活を通じてどんな風に育ってほしいですか。

医学部・医学系研究科では学生の自主性を重んじています。その中で、医学・医療における課題を見つけ、それを解決する方法を考える「リサーチマインド」と、国際舞台で活躍できるコミュニケーション力を身に着け、研究成果を社会に実装できる人になってほしいと思っています。

医学部では、3年生の研究室配属をはじめ、研究に触れる機会が多くありますので、興味を持った分野があれば、ぜひ研究に打ち込んでほしいと思います。また、国際連携にも力を入れており、臨床実習や基礎研究のための短期留学支援を行っています。ぜひそうした制度を活用して、海外での研究や実習を体験して視野を広げてほしいと思います。また、部活や趣味など、幅広い経験を積んで、学生生活を楽しんでほしいと思います。

大学院医学系研究科では、研究の出発点となる「リサーチクエスチョン」をしっかりと持ち、それを解明するための研究に邁進してほしいと思います。総合大学である名古屋大学の強みおよび豊富な国際連携を生かし、国内外の異分野の研究者とも積極的に交流し、コラボレーションを通じて研究の価値を高めることに挑戦してほしいです。さらに、自分の研究が社会にどう役立つかを常に意識し、スタートアップをはじめとする社会実装の方法や、社会との対話についても実践的に学んでほしいと思います。

  1. 医学部・医学系研究科のビジョンを教えてください。

医学研究を通じて社会をより良くすること、これが医学部・医学系研究科の最も重要なミッションです。それを実現するために、基礎・臨床両面での研究推進と、産業界や行政、患者さんや家族など社会との連携を深め、医療・ヘルスケアの革新を先導していきたいと思います。そしてそれらを国際的なレベルで実践できる人材を育てていきたいと思います。

  1. 勝野先生ご自身が学生だった時、印象的な授業はありましたか。

筋ジストロフィーの患者さんがエジプトの壁画に描かれているという話をよく覚えています。先生が専門分野のことを熱を込めて楽しそうに話されるのを見て、研究に打ち込むことのすばらしさや楽しさを感じました。また、基礎研究室への配属では、免疫に関する研究に打ち込みました。研究の楽しさだけでなく、困難さや、それを乗り越えるための努力、そして困難を乗り越えたときの喜びを、リアルに体験することができました。

  1. 高校生(医学部へ入学を希望している学生)へのメッセージをお願いします。

10年後、20年後の医療はみなさんにかかっています。ひとりでも多くの人を救うため、研究や診療を通じて世界の医療を変えていきましょう。名古屋大学医学部は柔軟な発想と高いモチベーションを持った、多様な学生さんを求めています。受験勉強、がんばってください。大学のキャンパスで皆さんとお会いできる日を楽しみにしています。

(令和 7 年 6 月 23 日)


関連リンク

医学部/医学系研究科

授業一覧