タグ「ブータン」には 2 個の授業があります.

私の研究は、交通インフラが整備されると、住宅や商業、工業の施設が立地し経済利益が出るが、地価上昇益は地主に帰着するメカニズムを表現する「土地利用モデル」開発からスタート。その不労利得を如何に事業者や公共に還元するか(「受益と負担のバランス」)、環境影響を如何に減らすかの方策を求めてきました。その実践として、1) 東京湾アクアライン、 2) つくばエクスプレス、 3) 鉄軌道によるバンコクの ....

続きを読む →

2001年に文理融合の地球科学、都市工学、それに人文社会の3分野が合体して「環境学研究科」が創設された。文学部の地理学講座に所属していてどっぷりと文系の世界に浸っていた者にとっては、まったくの異界に足を踏み入れた感があった。同居していただけの数年間が過ぎた頃、社会環境学専攻の専攻長を拝命して、同じ文系でも隣の先生が、顔は知っているが、どんな研究をされているのか、全く知らないことに気づき、愕然と ....

続きを読む →


全てのタグ