2021年度退職記念講義
講師 | 尾崎紀夫 教授 | ![]() |
---|---|---|
開講部局 | 医学部/医学系研究科 | |
日時 | 2022/3/18 15:00-16:30 | |
場所 | 鶴舞キャンパス基礎研究棟(講義棟)4階 第4講義室(オンライン併用) |
![]() | |
講師 | 尾崎紀夫 教授 |
---|---|
開講部局 | 医学部/医学系研究科 |
日時 | 2022/3/18 15:00-16:30 |
場所 | 鶴舞キャンパス基礎研究棟(講義棟)4階 第4講義室(オンライン併用) |
私が本学医学部に進学した動機は、高校時代に抱いた「人の心の有り様」への関心から精神科医を目指したことによりますが、学生時代は精神科臨床の現実には無知でした。卒後、実臨床において精神疾患患者の生活や人生に様々な障壁があることを実感し、課題克服に向けた臨床と研究を進めること、そのためのcolleagueが不可欠と思うに至りました。臨床・研究での多方面での連携を踏まえた教育、特に卒前教育での力点を列記しますと以下のとおりです。
以上を伝えて、精神疾患克服の重要性を認識していただき、分子生物学、社会医学といった多領域の方々との共同研究による疾患克服に繫がればと考えて参りました。2022年度から、本学医学系研究科精神疾患病態解明学に所属して、立場は変わりますが、研究だけではなく、診療・教育にも関わります。今後とも連携のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
尾崎紀夫 (おざき・のりお) 教授 医学系研究科教授
神経医学, 時間生物学, 疫学, ゲノム医学, 精神医学
February 10, 2023