Transportation研究からMobility研究へ:1980年~2024年

2023年度退職記念講義

講師森川高行 教授
森川高行 教授
開講部局未来社会創造機構
日時2024/3/23 14:00-15:30
場所ES総合館ESホール
森川高行 教授
講師森川高行 教授
開講部局未来社会創造機構
日時2024/3/23 14:00-15:30
場所ES総合館ESホール

講師紹介

森川 高行(もりかわ・たかゆき) 未来社会創造機構教授

Transportation研究からMobility研究へ:1980年~2024年

1980年の京大工学部での研究室配属から始まる「交通研究」の44年間を振り返りました。転機は、1985~1989年にMITに留学し、修士号と博士号を取得した時です。ここで、データ融合による交通需要予測モデルの推定法を研究して世界に注目されたことかと思います。名古屋大学には、32歳の時(1991年)に工学部土木工学科の助教授として赴任し、2000年ごろからICTを活用した交通システムITSに興味を持ち、いくつか産学連携のプロジェクトを実施しました。それが、2013年からの名古屋大学COIでの研究に繋がっていきました。COIでは途中から研究リーダーを務めて、最終評価ではS+という高評価を得、2022年からはCOI-NEXT地域共創分野、2023年からSIP第3期「スマモビ」名大コンソのそれぞれプロジェクトリーダーを務めることになりました。定年退職後も特任教授としてこれらの研究プロジェクトに関わることになりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

学歴

  • マサチューセッツ工科大学 工学研究科 土木工学専攻 博士後期課程 1987年9月 - 1989年6月
  • マサチューセッツ工科大学 工学系研究科 土木工学専攻 博士前期課程 1985年9月 - 1987年6月
  • 京都大学 工学研究科 交通土木工学専攻 修士課程 1981年4月 - 1983年3月
  • 京都大学 工学部 交通土木工学科 1977年4月 - 1981年3月

職歴

  • 名古屋大学 未来社会創造機構モビリティ社会研究所 教授 2014年6月 - 2024年3月
  • 名古屋大学 大学院環境学研究科 都市環境学専攻/工学部 教授(兼務) 2014年6月 - 2024年3月
  • 名古屋大学 大学院環境学研究科都市環境学専攻 教授 2001年4月 - 2014年5月
  • 名古屋大学 大学院工学研究科地圏環境工学専攻 教授 2000年5月 - 2001年3月
  • 名古屋大学 工学部土木工学科 助教授 1991年4月 - 2000年4月
  • 京都大学 工学部交通土木工学科 助手 1983年4月 - 1991年3月

取得学位

  • Ph.D. (1989年6月 マサチューセッツ工科大学)
  • SM (1987年6月 マサチューセッツ工科大学)
  • 工学修士 (1983年3月 京都大学)
  • 工学士 (1981年3月 京都大学)

研究キーワード

先進モビリティ,モビリティサービス,自動運転,高度道路交通システム(ITS),消費者行動論,交通行動分析,交通需要予測,交通政策,都市計画,交通計画

所属学会

  • 土木学会
  • 日本都市計画学会
  • 交通工学研究会
  • 東アジア交通学会

講義資料

Transportation研究からMobility研究へ:1980年~2024年



クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

投稿日

February 02, 2024