高齢者医療・老年医学の変遷ー過去から現在そして未来ー

2021年度退職記念講義

講師葛谷 雅文 教授
葛谷 雅文 教授
開講部局医学部/医学系研究科
日時2022/3/22 14:30-16:00
場所鶴舞キャンパス基礎研究棟(講義棟)4階 第4講義室(オンライン併用)
葛谷 雅文 教授
講師葛谷 雅文 教授
開講部局医学部/医学系研究科
日時2022/3/22 14:30-16:00
場所鶴舞キャンパス基礎研究棟(講義棟)4階 第4講義室(オンライン併用)

高齢者医療・老年医学の変遷ー過去から現在そして未来ー

私は 1983 年に名古屋大学老年科学講座に入局し、ほぼ 40 年近く老年医学に関わってきたことになります。私が入局した当時は日本の高齢化率は 9%前後であったのが現在ではその 3 倍以上に上昇し、まさしく世界一の超高齢社会を迎えています。それに伴い医療が関わる対象者も高齢化し、多くの医療の現場では高齢者の特性に合わせた医療が求められる時代になっています。一方で、高齢者医療の専門家である老年科専門医の数は先進国と比較してもなお少ないのが現状です。高齢者は multimorbidity(多病)、フレイル、種々の予備能力・機能低下、成人とは異なる社会背景、死生観、医療・ケアに対する優先順位を持ち、個々の疾病中心の医療よりも機能を重視した包括的医療が求められます。今後の日本における老年医学の発展ならびに名古屋大学、東海国立大学機構のさらなる発展を期待しています。

メッセージビデオ

講師紹介

葛谷 雅文(くずや・まさふみ) 医学系研究科教授

学歴

  • 名古屋大学 医学研究科 内科系老年科学  -1989 年
  • 大阪医科大学 医学部 -1983 年 3 月

職歴

  • 名古屋大学未来社会創造機構 教授  2014 年 4 月-2022 年 3 月
  • 名古屋大学 予防早期医療創成センター 教授  2013 年 4 月-2022 年 3 月
  • 名古屋大学 医学部附属病院 地域連携・患者相談センター センター長 2013 年 4 月-2022 年 3 月
  • 名古屋大学大学院医学系研究科 健康社会医学専攻発育・加齢医学講座 域在宅医療学・老年化分野 教授  2011 年 4 月-2022 年 3 月
  • 名古屋大学 医学部附属病院  Director Nutritional Support Team   2009 年 9 月-2022 年 3 月
  • 名古屋大学 医学部附属病院 老年内科 診療科長  2005 年 11 月-2022 年 3 月

取得学位

  • 医学博士 (1991 年 3 月 名古屋大学)

研究キーワード

フレイル,老年医学,老年症候群,栄養,サルコペニア,認知症,地域在宅医療

所属学協会

  • 日本老年医学会 評議員・理事
  • 日本内科学会
  • 日本動脈硬化学会 理事
  • 日本在宅医学会 理事
  • 日本臨床栄養代謝学会 指導医
  • 日本臨床栄養学会 理事
  • 日本血管細胞生物学会 評議員
  • 日本循環器学会
  • 日本未病学会 理事
  • 日本認知症学会

講義資料

⾼齢者医療・⽼年医学の変遷

投稿日

February 18, 2022