2020年度 退職記念講義
講師 | 山口 靖 教授 | ![]() |
---|---|---|
開講部局 | 環境学研究科 | |
日時 | 2021/3/6 14:00-15:30 | |
場所 | 環境総合館1階レクチャーホール(オンライン併用) |
![]() | |
講師 | 山口 靖 教授 |
---|---|
開講部局 | 環境学研究科 |
日時 | 2021/3/6 14:00-15:30 |
場所 | 環境総合館1階レクチャーホール(オンライン併用) |
動画再生エラーの際は、Google Chrome での視聴または、以下のリンク
「最終講義映像」
から再生をお願いします
名古屋大学には 1996 年 4 月から赴任し、25 年間お世話になりました。その前は、つくばの工業技術院地質調査所で 16 年間(NEDO 出向期間を含む)過ごしたので、合計 41 年間の研究者生活でした。学生時代は伝統的な地質学を勉強しましたが、就職後はリモートセンシングによる地球観測を中心に研究してきました。なかでも 1999 年に NASA の地球観測衛星 Terra で打ち上げられた日本製センサ ASTER に関して、構想段階から開発、運用、データ利用まで係われたのは幸運でした。当初の設計寿命が 5 年間だった ASTER はまだ健在で、私の定年退職後もしばらく運用されることには感無量です。2001 年に理学研究科から環境学研究科に移ってからは、地質分野に加えて環境分野でのリモートセンシングの利用研究も増やしました。幅広い分野で研究できたのは、名古屋大学が多様性を受け入れてくれたためと感謝しています。
山口 靖(やまぐち・やすし)環境学研究科教授
September 06, 2021