金融史研究におけるピール銀行法の意義-内生的貨幣供給論および信用先行説の視点を取り込んで−

2014年度 退職記念講義

講師金井雄一 教授
開講部局経済学部/経済学研究科
日時2015/3/14 14:00-15:30
場所法経共用館 第2講義室
講師金井雄一 教授
開講部局経済学部/経済学研究科
日時2015/3/14 14:00-15:30
場所法経共用館 第2講義室

残っている課題に追われつつ...

前任校の佐賀大学を含めて計 34 年間に及んだ国立大学教員生活に終止符をうつことになりました。振り返れば頭の中を無数の場面が駆け巡りますが、ともかく研究、教育、大学運営など様々な任務を何とか大過なく果たせた (と言えるのか否かは皆様にお任せせねばなりませんが) のは、常にご支援を頂けたおかげであると感謝しています。会議の場で真剣に助言をくれた同僚教員、苦笑いしつつミスのしりぬぐいをしてくれた事務の方、ゼミ合宿の運営に心を砕いてくれた幹事の学生等々、仏様がいくつも浮かんできます。

名古屋大学勤務中は、課外活動 (硬式野球部) の部長のほか、大学評価・学位授与機構や日本学術振興会の委員など学外での職務も多かったので、思いがけない交流も拡がりました。多忙にはなりましたが、人生を豊かにする新しい世界を得たようです。

思い出を語り出すとキリがありません。良き同僚、良き学生に恵まれた幸せな時代だったということでしょう。4 月からは私立の女子大学に勤務することになっています。研究者として残している課題に取り組みつつ大学教育に微力を尽くす日々が、もう暫く続きそうです。今は、内生的貨幣供給論を金融史的アプローチによってどこまで実証できるか、そのことで頭が一杯です。

国立大学法人を取り巻く状況は厳しいものがありますが、皆様の奮闘によって名古屋大学が着々と発展を続けられることを心より祈念いたします。

講師紹介

金井 雄一 (かない・ゆういち) 大学院経済学研究科教授

学歴

  • 1973 年 03 月 名古屋大学 経済学部   経済学科   卒業
  • 1981 年 03 月   名古屋大学大学院 経済学研究科   経済学専攻   博士後期課程   単位取得満期退学

職歴

  • 名古屋大学大学院経済学研究科 附属国際経済政策研究センター長, 2010 年 04 月 ~ 2012 年 04 月
  • 名古屋大学大学院 経済学研究科長・経済学部長, 2008 年 04 月 ~ 2010 年 03 月
  • 名古屋大学大学院 経済学研究科 副研究科長, 2005 年 04 月 ~ 2008 年 03 月
  • 名古屋大学大学院 経済学研究科 教授, 2000 年 04 月 ~
  • 名古屋大学大学院 国際開発研究科 教授, 2000 年 04 月 ~ 2002 年 03 月

取得学位

  • 経済学博士, 名古屋大学, 論文, 1990 年 02 月

研究分野を表すキーワード

  • イギリス経済史、イギリス金融史、イングランド銀行、ポンド、ロンドン金融市場、スターリング・ブロック、ユーロ・ダラー、ケインズ政策、経済史、金融史、中央銀行、金融政策、金本位制、再建金本位制、管理通貨制、外国為替、為替管理、国際通貨

専門分野

  • 経済史
  • 財政学・金融論

所属学会等

  • 政治経済学・経済史学会   理事, 2010 年 04 月 ~ 2014 年 03 月
  • 日本金融学会 理事, 中部部会長, 2012 年 05 月 ~
  • 信用理論研究学会   理事, 2008 年 01 月 ~
  • 社会経済史学会 評議員, 2007 年 04 月 ~

講義ビデオ

最終講義ビデオを見る (新しいウインドウが開きます) (1:23:23)

Internet Explorer または Microsoft Edge からの閲覧の場合、動画が乱れることがございます。

Google Chrome や Safari、Mozilla FireFox でお試しください。

講義資料

金融史研究におけるピール銀行法の意義


投稿日

April 13, 2020