2012年度 退職記念講義
講師 | 水谷孝 教授 | ![]() |
---|---|---|
開講部局 | 工学部/工学研究科 | |
日時 | 2013/3/1 15:00- | |
場所 | IB電子情報館2階大講義室 |
![]() | |
講師 | 水谷孝 教授 |
---|---|
開講部局 | 工学部/工学研究科 |
日時 | 2013/3/1 15:00- |
場所 | IB 電子情報館2階大講義室 |
民間企業の研究所での研究活動を終えて名古屋大学に着任して 18 年が過ぎようとしています。18 年という長い年月も過ぎてみると早いものです。この間、常に若い学生と接することができ、おかげで、私自身も精神的には若さを保つことができました。着任した当初、卒業式の日に学生が嬉しそうにお礼のあいさつに来てくれるのとは裏腹に、私にとっては落ち込みの日でした。ようやく育った学生がいなくなりまたゼロから育てることの脱力感に馴れていなかったためです。2〜3 年でこの脱力感に襲われることはなくなり、それ以降は、卒業式当日の学生の嬉しそうな顔が私の元気の源になっていました。
このようなすばらしい環境を去ることは、残念ですが、今回の定年退職を契機に、心機一転、新しい人生をもう 1 回スタートできればと思っています。ある人の言葉によれば、青年とは、夢・希望を持って前に向かって進んでいる人を指すとのこと。「あの人は歳をとった青年だね」と言われるように心がけていきたいと思っています。
長期に亘って支えて下さった関係の皆様、元気をくれた学生諸君、ありがとうございました。
水谷 孝(みずたに・たかし)工学研究科教授
半導体電子デバイス研究 40 年 (PDF 文書, 6150KB)
February 15, 2017