9+37年をふり返って

2011年度 退職記念講義

講師石田幸男 教授
石田幸男 教授
開講部局工学部/工学研究科
日時2012/2/24 16:00-17:30
場所ES総合館1階ESホール
石田幸男 教授
講師石田幸男 教授
開講部局工学部/工学研究科
日時2012/2/24 16:00-17:30
場所ES総合館1階ESホール

タグ

定年退職を迎えて

昭和 41 年に名古屋大学へ入学してから、学生として 9 年、教員としてほぼ 37 年が過ぎました。この長い年月をふり返りますと、いろいろなことが思い出されます。教養部の学生時代には、講義中に横道にそれ、人生訓を話される先生が多くおられ、雑談の内容だけは今でも覚えています。またそのころ、滝川事件で有名な立命館大学法学部の末川博先生の講演「学問は闘争である。」や、不確定性原理で有名なハイゼンベルク教授の講演が豊田講堂で行われました。特に後者の英語の講演は私にとってちんぷんかんぷんでしたが、「大学に入学したんだ!」という感動だけは持ったことを覚えています。4 生のときに名大でも大学紛争がはじまり、このときも、新しい発見の毎日でした。

大学院を卒業後教師となり、教養部の図学教室、工学部の機械工学科、電子機械工学科、工学研究科の機械理工学専攻と所属は変わりましたが、研究は回転機械の振動の研究一筋で行ってきました。恩師、同僚、学生に恵まれ、研究も順調に進んで、それなりの成果をあげてきたように思います。新聞や雑誌で「荒れる教室」という記事を読むたび、優秀な学生とともに研究を楽しんで来られたことを感謝しています。

G30 も始まり、大学のグローバル化が急速に進んでいます。私も留学生センター長としてこれに多少関わってきましたが、今後名古屋大学が世界の一流大学として成長していくことを期待しています。

講師紹介

石田幸男 (いしだ・ゆきお) 工学研究科教授

学歴

  • 1970 年 名古屋大学 工学部 機械学科
  • 1972 年 03 月 名古屋大学大学院 工学研究科 機械工学 修士課程 修了
  • 1975 年 03 月 名古屋大学大学院 工学研究科 機械工学 博士課程 修了

職歴

  • 名古屋大学助手, 1975 年 04 月〜1976 年 03 月
  • 名古屋大学講師, 1976 年 04 月〜1982 年 01 月
  • 名古屋大学助教授, 1982 年 01 月〜1994 年 04 月
  • 名古屋大学教授, 1994 年 04 月

取得学位

  • 工学博士, 名古屋大学, 課程, 1975 年 03 月

専門分野

  • 機械力学・制御

受賞学術賞

  • 日本機械学会論文賞, 2006 年 04 月 07 日, 日本機械学会
  • 日本機械学会教育賞, 2006 年 04 月 07 日, 日本機械学会
  • 日本機械学会機械力学・計測制御部門パイオニア賞, 2000 年 08 月 08 日, 日本機械学会機械力学・計測制御部門
  • 永井科学技術財団賞, 2003 年 03 月 20 日, 永井科学技術財団
  • 日本機械学会機械力学・計測制御部門 2009 年度部門功績賞, 2010 年 09 月 16 日, 日本機械学会

所属学会

  • 米国機械学会 Associate editor (Journal of Vibration and Acoustics), 2010 年 04 月〜
  • 日本機械学会 Editor (JSME Journal of System Design and Dynamics), 2006 年 06 月〜
  • 日本機械学会 機械力学・計測制御部門 部門長, 2005 年 04 月〜2006 年 03 月
  • 日本機械学会 東海支部長, 2010 年 04 月〜2011 年 03 月
  • 日本設計工学会 東海支部長, 2005 年 04 月〜2007 年 03 月

講義資料

9 + 37 年をふりかえって

メッセージビデオ


投稿日

September 08, 2015