講師 | 道木慎二 教授 |
---|---|
開講部局 | 研究協力部社会連携課 2009年度 公開講座 |
対象者 | 満18才以上の方 |
自動車が、石油という貴重な天然資源を消費し、発生する排気ガスにより、環境・エネルギー問題に大きな影響を与えていることは、今やみなさんご存じでしょう。そんな中、ハイブリット自動車や電気自動車といった電気の力を利用した自動車が登場し、環境にやさしく、省エネルギーであると注目を集めています。自動車は「電気で安心」ということなのでしょうか?
本講義では、その疑問にこたえるべく、電気を使った自動車がなぜ環境にやさしく省エネルギーなのかという仕組みから、その普及のための問題点まで、環境・エネルギーの視点で、自動車を使いながら「安心・安全で持続可能な社会」実現の可能性を考えてみたいと思います。
March 13, 2020