名大の授業について

「名大の授業」へようこそ!

「名大の授業」NUOCW (Nagoya University Open Course Ware) では、名古屋大学で行われている講義の教材などをインターネット上に無償で公開しており、だれでも自由に利用することができます。

「名大の授業」で公開されているコンテンツには次のようなものがあります。

【授業ページ】 シラバスのほか、以下のものを掲載しています。

  • 授業の工夫:授業を実施する際にどのような工夫をしたのか、教員の意図や熱意がにじみます。
  • 講義資料:実際に授業で使われた教材(一部改変あり)から、名大の授業の一端が垣間見えます。
  • 1分間授業紹介:教員自身が当該講義を紹介する動画から、授業の様子が浮かびます。

【最終講義ページ】 講師紹介や講義動画のほか、以下のものを掲載しています。

  • メッセージビデオ:後進への期待や激励など、名大を離れる教授による心からのメッセージです。
  • 講義資料:退職記念講義で使われた教材です(一部改変あり)。

【Topics】 学生スタッフによる特集ページです。名大の授業にまつわるエトセトラを様々な切り口から紹介しています。

このサイトの目的

名古屋大学は、授業の一部を選び、そこで実際に使われている教材を電子化しインターネット上で 無償公開する事業を行っています。

これは、授業教材をインターネット上で公開することで、普段は見ることのできない名古屋大学の教育の一端を、社会へ広く情報発信しようとするものです。学生の自学自習教材としての活用だけでなく、幅広いユーザーによる交流・インタラクションのきっかけとなることを期待しています。

この事業は、名古屋大学教養教育院 OCW プロジェクトが運営しており、オープンエデュケーション・ジャパン(OEJ)と連携しています。

公開されている授業教材について

「名大の授業」で紹介している授業には現在は開講されていない授業、あるいは担当教員が変更になった授業も含まれます。これらの授業は、部局長の推薦によるもの、名古屋大学教養教育院 OCW プロジェクトの推薦によるもの、あるいは教員自身の推薦によるもので、すべて名古屋大学教養教育院 OCW プロジェクトの承認を受けたものです。

ご利用にあたって

「名大の授業」に掲載されている資料のご利用にあたっては、以下の点にご注意ください。

掲載資料

掲載資料は、非営利の教育目的に限って、コピー、配布、翻訳、編集などを含め自由にご利用いただけます。ご利用に際しては、次項「著作権」をご参照ください。

著作権

「名大の授業」に掲載されているものの著作権は、原則として名古屋大学および教材を作成した教員に帰属します。 また、本著作権は、これに改変が加えられたものにおいても、引き続き保持されます。掲載されている内容をそのまま、または改変したものを配布する際は、以下のようなクレジットを明記してください。
© 講義の年 教員の氏名(名大の授業)
著作権について、講義資料や講義ページ内にこれ以外の指定がある場合には、そちらに従ってください

免責

名古屋大学および名古屋大学の教員は、本資料の内容が名古屋大学に求められる学術的水準に見合う正確性、品質を保持するように努めますが、法的には、本資料の正確性、品質、特定の目的に対する整合性、商業化の可能性、権利の非侵害性、その他一切を保証しないものであり、いかなる損害および障害についてもその責任を負いません。

リンク

「名大の授業」へのリンクはご自由にどうぞ。

その他

「名大の授業」は、名古屋大学で行われている授業の一部を広く紹介するもので、「通信教育」や「e-Learning」ではありません。 したがって、これを用いていかなる名古屋大学の単位、学位も取得することはできません。 また、「名大の授業」は、名古屋大学での講義情報を公開するものであって、授業そのものではありません。 ご意見、ご質問はお問い合わせを通じてお寄せください。

名古屋大学教養教育院 OCW プロジェクト

プロジェクトメンバー

  • 納谷 信     教授     教養教育院長
  • 山里 敬也    教授     教養教育院 教養教育推進室
  • 後藤 明史    准教授    情報基盤センター
  • 西井 志織    教授     法学研究科
  • 出口 大輔    准教授    情報連携統括本部 情報戦略室
  • 安部 有紀子   准教授    高等教育研究センター
  • 小川 幸江    事務補佐員  ハイブリッド・ラーニングセンター OCW 担当
  • 横山 麗     事務補佐員  ハイブリッド・ラーニングセンター OCW 担当

スタッフ

  • 青木 瑞穂    工学研究科   D3
  • 堀 涼      情報学研究科  D3
  • 兵藤 佳     工学研究科   M2
  • 西田 響喜    工学研究科   M2
  • 齋藤 菜々子   情報学研究科  M1
  • 甲本 健太    情報学研究科  M1
  • 森元 拓     情報学研究科  M1
  • 森田 光貴    情報学研究科  M1
  • 髙柳 海斗    情報学研究科  M1
  • 尾崎 晴美    理学部     B3
  • 太田 愛理    情報学部    B3
  • 渡 咲月     情報学部    B3
  • 一ノ瀬 旺    情報学部    B2
  • 高倉 和志    情報学部    B2
  • 山本 芽以    情報学部    B2
  • 芝田 一     情報学部    B2