タグ「双方」には 4 個の授業があります.

私の大学生活を振り返ってみますと、最初は学問の基礎を学ぶ教養部の人文・社会と自然科学の勉強に始まりました。勉強をあまりしなかったということで、教養不足の自覚があったのを明確に覚えております。そのような経緯で、名古屋大学で教えるようになってからも、「教養部」という響きの故に敷居が高く感じられ、将来有る若者に悪い影響を与えては申し訳ないと思い、「基礎セミナー」のような各自の勉学の方向性に影響を与え ....

続きを読む →

講義は、以下の5つの内容をそれぞれ複数回に分けて、映像資料なども用いながら進めていく。 1. フィリピンを知っていますか? フィリピンの概説。歴史、言語、民族、宗教、社会など 2. マニラ—スタバとスラムが同居する街 首都マニラについて。貧困と発展の光と影 3. ロハス—フィリピンの地方都市 地方都市ロハスの日常風景やカトリック生活など ....

続きを読む →

数値計算の基礎となる連立一次方程式、非線形方程式の逐次近似法、ならびに、ならびに常微分方程式(初期値・境界値問題)と偏微分方程式の差分解法の基礎について、計算機応用の立場から解説する。 ....

続きを読む →


全てのタグ